農業委員会
作成日:2019年02月25日
最終更新日:2020年02月27日
お知らせ
- 2018年7月5日
- 農業委員会事務局のご紹介
- 2018年6月29日
- 下川町農業委員会 「平成30年度の活動計画」等について
- 2018年5月24日
- 下川町賃借料情報
- 2018年3月31日
- 農業委員会議事録
- 2018年2月27日
- 下川町農業委員会「農地等の利用の最適化の推進に関する指針」
- 2016年5月1日
- 下限面積の設定について
- 2016年4月1日
- 全国農業新聞
- 2016年4月1日
- 農地の取得や賃貸について
- 2016年4月1日
- 標準処理期間の設定について
- 2016年4月1日
- 農業者年金について
- 2016年4月1日
- 農地の転用について
農業委員会とは…
農業委員会は、「農業委員会等に関する法律」及び「地方自治法」の規定に基づき、一定以上の農地面積(北海道の場合800ha以上)のある市町村には必ず置かなければならない機関です。
農業の発展と農業者の地位向上に寄与するために設けられる機関で、選挙による委員と市町村議会・農業協同組合・農業共済組合・土地改良区の推薦による委員で構成された合議体の独立した行政委員会です。
農業委員の紹介
役職 | 委員名 | 住所 | 担当地区 |
---|---|---|---|
会長 | 武 藤 昭 広 | 班渓 | 全体総括 |
会長代理 | 小 林 良 二 | 西町 | 班渓・中成地区 |
委員 | 林 文 男 | 上名寄 | 上名寄地区 |
委員 | 加 集 賢 一 | 錦町 | 班渓・中成地区 |
委員 | 吉 田 公 司 | 上名寄 | 上名寄地区 |
委員 | 伊 藤 隆 | 一の橋 | 一の橋・二の橋地区 |
委員 | 及 川 幸 雄 | 三の橋 | 北町・三和地区 |
委員 | 三 島 卓 | 上名寄 | 班渓・中成地区 |
委員 | 藤 原 重 人 | 上名寄 | 上名寄地区 |
委員 | 鈴 木 和 夫 | 三の橋 | 北町・三和地区 |
委員 | 伊 藤 勇 一 | 二の橋 | 一の橋・二の橋地区 |
※平成29年7月に改選となりました。
当委員会では、地区担当制を始めています。
農地に関するご相談は、農業委員又は農業委員会事務局へどうぞ
農業委員会の仕事
以下に、主な業務を紹介いたします。
許可関連
・農地の権利移動の許可(農地法第3条)
・農地の権利移動を内容とする農用地利用集積計画の策定に対する意見
・市町村の農業振興地域整備計画の策定に対する意見
・農地転用に係る審議及び許可(2ha未満)
・農地転用に係る都道府県知事許可に際しての意見書(2ha以上)
・農業生産法人からの定期報告や要件を欠くおそれのある法人に対する勧告
農地等の利用調整
・農地等の利用関係、担い手への農地流動化促進のための措置
・農地等の利用関係の紛争に対する仲介
その他
・意見の公表、他の行政庁への建議、諮問に対する答申
・農業及び農業者に関する事項についての啓発、宣伝や調整、研究
各種ダウンロード
関連機関リンク
このページの作成者・お問い合わせ先
農業委員会
電話:01655-4-2511