町が収集しないごみ
作成日:2020年01月15日
最終更新日:2024年08月07日
収集が困難なごみ、危険物 | ピアノ、注射器、消火器、耐火金庫、タイヤ、バッテリー、ホームタンク、ドラム缶、オートバイ、プロパンガスボンベ、廃油、農薬、劇薬は、収集できません。町や販売店などにお問い合わせください。 |
引越しごみなど | ご家庭での引越しの際に出た多量のごみを一度に廃棄する場合は、自ら廃棄物処理場に運んでください。 |
家電リサイクル法の対象品目 |
テレビ、エアコン、冷蔵庫、冷凍庫、洗濯機、衣類乾燥機は、販売店又は買い替え店で有料にて処理します。 詳しくは、「(財)家電製品協会」のページをご覧ください。 買い替えずに排出するときは、排出する製品を購入した家電小売店に依頼してください。購入した小売店がないとき、又は通信販売等により購入したときは、次の小売店が自宅までの引取りをしますので、回収を依頼してください。なお、リサイクル料金と収集運搬料金がかかります。 (有)ニウラ電器 TEL 01655-4-2196 でんきかんいけだ下川 TEL 01655-4-3111 |
事業系廃棄物 | 商店、事業所など事業活動により出たごみは、事業者自らが廃棄物処理場へ運ばなければなりません。 |
このページの作成者・お問い合わせ先
町民生活課
電話:01655-4-2511