下川少年消防クラブ
作成日:2020年01月23日
最終更新日:2020年02月04日
下川少年消防クラブは、下川町内に住む小学校3年生~6年生を対象に、火災予防広報や放水体験、野外研修など子どもたちに防火、防災に対する意識を高めてもらうことを目的に活動しています。
主な行事
火災予防運動街頭広報(4月中旬、10月中旬)
春と秋の火災予防運動でポスター貼りやティッシュ配りをして火の用心を呼びかけます
ピザづくり(11月または12月)
調理作業を通して火の取り扱いについて学びます※写真の年は8月に実施
研修会(7月上旬、2月上旬)
下川消防署にある消防車や資機材を使った体験イベントです(夏と冬の2回実施)
野外研修(夏休み期間中)
下川町内でのキャンプまたは町外施設の見学を年に1回実施
研修内容については年によって変わります
旭川市消防本部指令センター・南消防署見学
旭川空港消防見学
消防行事トピックスにてその年に実施した行事を紹介しています。
このページの作成者・お問い合わせ先
下川消防署
電話:01655-4-2119