背景色

文字サイズ

サイト内検索

令和6年度 下川町職員採用情報

作成日:2023年10月16日
最終更新日:2023年10月16日

  令和6年度 下川町職員(正職員)を募集しています。

1 一般行政職:一般行政事務 社会人経験者(地域振興業務) 若干名

1 試験区分及び職務内容

【一般行政職:一般行政事務 社会人経験者(地域振興業務)】

 募集人員 若干名 

  1. 受験資格
    国、地方公共団体、民間企業において5年以上の勤務経験がある方
    普通自動車運転免許(取得見込可)
  2. 勤務内容
    一般行政事務 下川町の地域振興に係る業務
  3. 勤務場所
    下川町役場
    〒098-1206 上川郡下川町幸町63番地

    一般行政職(一般行政事務-社会人経験者(地域振興業務)).pdfをダウンロード  

2 採用予定日 

  令和6年4月1日(相談可)

3 受験資格・資格要件

  1. 日本国籍を有しない方及び地方公務員法第16条に該当する方は受験できません。
  2. 採用後、下川町に居住可能な方
  3. 心身ともに健康な方で、採用後、すぐに勤務可能な方

4 試験方法及び内容 

 ・プレゼンテーション試験 
  (様式は問いません。テーマを設定して後日通知します。) 

 ・面接試験(個別)

 5 試験日程等

  1. 日  時 令和5年12月予定(随時)
  2. 試験会場 下川町役場 4階 中会議室(予定)
    ※時間等詳細は別途ご案内します。

 6 受付期間等

 ①提出書類 
 (1)職員採用申込兼履歴書   職員採用申込兼履歴書.docをダウンロード  
    (市販の履歴書不可:記載欄が不足する場合は、別紙添付可)
 (2)資格取得されている方は、登録証の写し
 (3)最終学歴の卒業証明書(卒業見込書)の写し

 ②職員採用申込兼履歴書の請求 
  職員採用申込兼履歴書は、ダウンロードしてください。
  なお、電話及びメールでの請求も受付いたします。

 ③提出方法及び提出先 
 (1)提出書類 上記①提出書類の(1) ~(3)を郵送又は持参してください。 
 (2)受付期間 令和5年10月16日(月)~令和5年11月15日(水) 
    ・持参提出は午前8時30分から午後5時15分(土・日・祝日を除く) 
    ・郵送の場合は、令和5年11月15日(水)必着 
 (3)提出先
     〒098-1206 上川郡下川町幸町63番地
     下川町役場総務企画課 総務係 

7 合格発表・提出書類

 ①合格発表は、試験日から15日以内に受験者に郵送により通知します。
 ②上記通知を受けた後、15日以内に次の書類を郵送又は持参提出してください。
  (提出先は、上記の③の(3)と同じです。)
 (1)健康診断書  健康診断書.docをダウンロード  (同項目(町の検査項目)が
           含まれていれば、別様式 可)
    健康診断書は、ダウンロードしてください。
    なお、電話及びメールでの請求も受付いたします。

8 給与等

  1. 下川町職員の給与に関する条例等に基づきます。
    〈初任給基準〉 高校卒 154,600円、大学卒 185,200円
    ※1 上記の他、町の条例の定めに従い、扶養手当、通勤手当、住居手当、期末・勤勉手当、寒冷地手当等の諸手当が支給されます。
    ※2 初任給は、採用前の職歴・経歴等に応じ、一定の基準に基づいて決定するため、個人によって異なることがあります。
    ※3 これらの給与等は令和5年10月16日現在の町の条例に基づいていますが、採用前に条例改正等があった場合は、その規定による支給となります。 
  2. 下川町職員の勤務時間、休暇等に関する条例に基づきます。
    休 暇:年次有給休暇、夏季休暇、結婚休暇、忌引休暇、その他   

 9 お問い合わせ先

   下川町役場総務企画課 総務係 電話01655-4-2511(内線224)

このページの先頭に戻る