背景色

文字サイズ

サイト内検索

令和5年度低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯以外分)について

作成日:2023年06月12日
最終更新日:2023年06月12日

食費等の物価高騰の影響を特に受けている低所得の子育て世帯(ひとり親世帯を除く)に対し、子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯以外分)として児童一人当たり5万円の給付金を支給します。

 ※ひとり親世帯は北海道が事業を実施します。

支給対象者

次の①または②に当てはまる方(ひとり親世帯分の給付金を受け取った方を除く)

①下川町より令和4年度低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金を受け取った方

②18歳以下の児童(一定の障害がある場合は20歳)の養育者で、令和5年1月1日以降の収入が急変し、住民税非課税世帯相当の収入となった方

支給額

児童1人当たり5万円

申請について

◎令和4年度低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金を受け取った方

申請は不要です。該当になる方は6月9日(金)にお知らせを送付しますので、内容をご確認いただき、給付金の支給を希望しない場合は、6月19日(月)までに受給拒否の届出書を提出してください。また、令和4年度の給付金振込口座が既に存在しない等の場合は、支給口座登録等の届出書を提出してください。

   受給拒否の届出書     

   支給口座登録等の届出書  

支給方法

 令和4年度の給付金振込口座に振り込みます。

支給日

 令和5年6月28日(水)を予定しています。

◎上記以外の方(収入が激減し住民税非課税世帯と同等の生計状況の方(家計急変者)等)

給付金を受け取るには申請が必要です。下記申請書及び関係書類を提出してください。

   子育て世帯生活支援特別給付金申請書  

      ※  申請書【記入例】  

   収入・所得見込額申立書  

      ※  申立書【記入例】  

申請期限

 令和6年2月29日(木)まで

支給方法

 指定された口座に振り込みます。

支給日

 申請書及び関係書類を確認し、支給が決定しましたら別途お知らせいたします。

このページの作成者・お問い合わせ先

保健福祉課
電話:01655-4-2511

このページの先頭に戻る