背景色

文字サイズ

サイト内検索

北海道飲食店感染防止対策認証制度(第三者認証)について

作成日:2022年03月16日
最終更新日:2023年06月15日

 道では、飲食店における感染拡大防止対策の実効性を高めるため、「北海道飲食店感染防止対策認証制度」を運用しており、現在、全道で約1万6千店舗から申請を受けております。

 本制度は、飲食店を対象に、感染防止対策に必要な事項の取組状況を確認し、感染防止対策が実施されている場合に認証する制度です。認証取得により、店舗における感染拡大のリスク低減はもちろんのこと、利用者へのアピールにつなげていただけます。

 また、国では、今後、感染拡大を防止しながら、日常生活や経済社会活動を継続できるよう、行動制限の緩和の取組みを進めていく中、この度、飲食の場面では、感染拡大の傾向が見られる際に、認証の取得を、営業時間や酒類提供、人数制限の緩和の要件とする考えを示したところです。行動制限の緩和が進む際に、認証を取得していないことで飲食店の皆様が制限緩和のメリットを享受できないことも考えられることから、飲食店の皆様におかれましては、認証の取得をご検討ください。

このページの作成者・お問い合わせ先

このページの先頭に戻る