町の施設を管理する指定管理者の決定について
作成日:2014年12月29日
最終更新日:2020年02月10日
平成27年4月から、町の施設を管理する指定管理者を指定いたしました。
下川町指定管理者選定委員会での審査を経て候補者を選定し、先に開催された町議会第4回定例会で議決されました。
指定管理者制度とは
指定管理者制度とは、平成15年の地方自治法改正によりできた制度です。
従来、町の「公の施設」の管理は、法律で規定する特定の団体等が行っていましたが、法律の改正により、今までより幅広い法人その他の団体が、指定管理者として「公の施設」を管理できるようになりました。
施設の名称 | 指定管理者名 | 指定期間 |
---|---|---|
下川町五味温泉体験の森 | 特定非営利活動法人 森の生活 代表理事 麻生 翼 |
平成27年4月1日~平成32年3月31日(5年間) |
下川町バスターミナル合同センター(にぎわいの広場、列車含む) | 下川ふるさと興業協同組合 代表理事 牧村 洋 |
平成27年4月1日~平成32年3月31日(5年間) |
一の橋コミュニティーセンター | 一の橋コミュニティセンター運営委員会 委員長 西澤 建治 |
平成27年4月1日~平成32年3月31日(5年間) |
下川町体育施設及び桜ヶ丘公園、桜ヶ丘公園センターハウス | 下川環境サービス事業協同組合 代表理事 金子 一志 |
平成27年4月1日~平成32年3月31日(5年間) |
下川町多目的宿泊交流施設 | 下川事業協同組合 代表理事 濁沼 英正 |
平成27年4月1日~平成32年3月31日(5年間) |
下川町地域間交流施設 | 特定非営利活動法人 森の生活 代表理事 麻生 翼 |
平成27年4月1日~平成32年3月31日(5年間) |
下川町木質原料製造施設 | 下川エネルギー供給協同組合 代表理事 石谷 英人 |
平成27年4月1日~平成32年3月31日(5年間) |
美桑が丘 | 特定非営利活動法人 森の生活 代表理事 麻生 翼 |
平成27年4月1日~平成32年3月31日(5年間) |
公の施設の名称 | 指定管理者名 | 指定期間 |
下川町五味温泉 | 一般財団法人 下川町ふるさと開発振興公社 理事長 河端 正敏 |
平成27年4月1日~平成32年3月31日(5年間) |
下川町営サンル牧場 | 北はるか農業協同組合 代表理事 中瀬 省 |
平成27年4月1日~平成32年3月31日(5年間) |
下川町林業総合センター | 下川町森林組合 代表理事 阿部 勇夫 |
平成27年4月1日~平成32年3月31日(5年間) |
このページの作成者・お問い合わせ先
総務課
電話:01655-4-2511