背景色

文字サイズ

サイト内検索

下川町鳥獣被害防止計画(第6次)の原案に対するパブリックコメント(意見公募)について

作成日:2025年03月01日
最終更新日:2025年03月01日

 下川町では、エゾシカ、ヒグマなどの鳥獣による農作物被害が高い水準にある
ことから、鳥獣による農林水産業等に係る被害の防止のための特別措置に関する
法律第4条に基づき、下川町鳥獣被害防止計画を策定し、被害対策の強化を図っ
ています。

 下川町鳥獣被害防止計画(5)が令和6年度で終了するため、下川町鳥獣被
害防止計画(6)を新たに策定するものです。町民の皆様から「下川町鳥獣被
害防止計画(6)」に関するご意見を募集します。

意見募集期間

 令和731日(土)から令和7328日(金)まで

下川町鳥獣被害防止計画(第6次)案

・下川町鳥獣被害防止計画(第6次)の原案

 下川町鳥獣被害防止計画(第6次)

・意見書様式

 意見書様式(PDF) 意見書様式(Word) 意見書様式(Excel) 

※意見書に、住所、氏名(団体の名称及び代表者氏名)、連絡先、ご意見が記載されていましたら、様式は問いません。

※上記資料は、役場、公民館、総合福祉センター(ハピネス)、公区回覧においても配布しております。

意見の提出方法

直接提出  :産業振興課林業振興係窓口まで
郵  送  :〒098-1206 下川町幸町 63 番地 産業振興課林業振興係宛
ファクシミリ:4-2517 産業振興課林業振興係 宛
電子メール :ringyo@town.shimokawa.hokkaido.jp 産業振興課林業振興係 宛

このページの作成者・お問い合わせ先

このページの先頭に戻る